今日の狩南

令和7年度の狩南

豆まきが行われました

2月3日(月)
図書局による豆まきが実施されました。
先生も参加して楽しそうです。



コンピュータ部も豆まきを実施しました。
「バグは外、福はうち」

今年1年元気に活動できるといいですね。

国立天文台 理科特別講演が行われました

1月30日(木)



1月30日(木)本校に、国立天文台の光武正明氏を講師に
お招きし、理科特別科学講演を開催しました。人工衛星が宇
宙空間で撮影した太陽の画像や動画、宇宙ステーションの製
作過程など、貴重な映像とともに、スケールの大きい話を聴
講しました。また、国立天文台の観測記録・アーカイブにア
クセスする情報もいただきました。今回、2年生(一部)の
参加となりましたが「学習した内容を生徒全体に共有できれ
ば」と思います。

リコーダーコンテスト全国出場

1月10日(金)に行われた「第39回全道リコーダーコンテスト
兼第46会全日本リコーダーコンテスト北海道支部予選会」におい
て、本校吹奏楽部 稲田歓多君が「オーボエ協奏曲ハ長調K.314よ
り第1楽章」を演奏し、高校・一般部門において第1位(全道代
表)となり、3月に東京で行われる全国大会に出場することとな
りました。

全校集会が行われました

12月26日木
全校集会・表彰式を実施しました。


各種検定や大会などで活躍した生徒の表彰を

実施しました。

また、冬休み前のまとめとして校長先生から
お話をいただきました。


生徒の皆さんは冬休みを迎えますが、雪山な
どで見通しの悪い道路が多くなっています。
交通事故には十分注意をして生活しましょう。

また、健康も十分に気を付けて。
元気に学校で会いましょう。

クリスマスコンサートを実施しました

12月11日

恒例のクリスマスコンサートが実施されました。

吹奏楽部の演奏や有志の出し物など


大いに盛り上がり、楽しみました。

 

冬の寒い季節ですが、体調に気をつけて明るく前向きに

学校生活を過ごしていきましょう。