〒061-3208 石狩市花川南8条5丁目1番 TEL: 0133-73-4181 FAX: 0133-73-4184
〒061-3208 石狩市花川南8条5丁目1番 TEL: 0133-73-4181 FAX: 0133-73-4184
学校沿革
昭和 56. 2.19
北海道教育委員会において石狩地区に高等学校設置を決定
昭和56.12.21
北海道議会において、石狩地区高等学校建設用地(56,198
.38㎡)を石狩町花川に取得決定
昭和 57. 4. 1
北海道石狩高等学校内に(仮称)北海道石狩地区高等学校
準備事務室を設置
昭和 57. 6.11
校舎建築第一期工事、土木工事(グランド造成)着工(58
.3.25迄)
昭和 57.11.26
昭和58年度開校時、第1学年10学級定員450名
昭和 57.12.20
校章決定
昭和 57.12.28
道議会において、昭和58年4月1日北海道石狩南高等学校設
置を決定
昭和 58. 3.15
第一期工事完成
昭和 58. 3.28
校歌制定
昭和 58. 4. 1
北海道石狩南高等学校開校
昭和 58. 4.30
北海道石狩南高等学校父母と先生の会・体育文化振興会設立
昭和 58.12.20
第二期工事完成
昭和 59.12.10
第三期工事完成
昭和 61. 3.10
北海道石狩南高等学校同窓会「石翔会」発足
昭和 63. 4. 1
第1学年11学級定員506名(31学級)
平成 元. 4. 1
第1学年11学級定員506名(32学級)
平成 2. 4. 1
第1学年11学級定員506名(33学級)
平成 2. 4. 4
ロブロン・セカンダリースクール(カナダ)との姉妹校提携
平成 4. 4. 1
第1学年10学級定員450名(32学級)
平成 4.10.19
創立10周年記念式典挙行
平成 5. 4. 1
第1学年10学級定員450名(31学級)
平成 6. 4. 1
第1学年10学級定員450名(30学級)
平成 6. 4.12
1時限65分授業開始
平成 7. 4. 1
第1学年定員430名
平成 8. 4. 1
第1学年定員400名
平成 10. 3.25
第二屋内体育館完成
平成 10.12. 2
身障者トイレ設置工事完成
平成 10.12.15
第二屋内体育館新築外構工事完成
平成 11. 2. 5
第一屋内体育館暖房改修工事完成
平成 14. 4. 1
第1学年9学級定員360名(29学級)
平成 14.10.20
創立20周年記念式典・コンサート挙行
平成 15. 4. 1
第1学年9学級定員 360名(28学級)
平成 16. 3.19
トイレシャワー棟新築工事
平成 16. 4. 1
第1学年8学級定員 320名(26学級)
平成 17. 4. 1
第1学年8学級定員 320名(25学級)
平成 18. 4. 1
第1学年8学級定員 320名(24学級)
平成 20. 4. 1
1時限50分授業開始
平成 21. 1.23
校舎大規模改造工事完成
平成 24.10.13
創立30周年記念式典 開催
平成 30. 4. 1
第1学年7学級定員 280名(23学級)
平成 31. 4. 1
第1学年7学級定員 280名(22学級)
令和 2. 4. 1
第1学年7学級定員 280名(21学級)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   |
令和6年度 生活の心得
高等学校等就学支援金
マニュアルについて
こちらのページより
ご覧ください。
高等学校就学支援金について