〒061-3208 石狩市花川南8条5丁目1番 TEL: 0133-73-4181 FAX: 0133-73-4184
〒061-3208 石狩市花川南8条5丁目1番 TEL: 0133-73-4181 FAX: 0133-73-4184
8月27日(火)
本校卒業生による1年生を対象とした進路講話を実施しました。
今年4月に北海道教育大学旭川校に進学した3名が講師をつとめ、
1年生のうちから取り組んでいたこと、受験方法、大学での学び
について話してくれました。また、教育大学進学を志望する3年
生を対象とした座談会も行われました。
受験を間近にひかえた3年生は、選抜内容の詳細や大学の雰囲気
を現役大学生から直接聞くことで、進路実現に向けた意欲の向上
につなげることができました。
7月26日(金)
1、2年生が上級学校、そしてその先の職業について学ぶ
「キャリア体験学習」を実施しました。当日は札幌近郊の
上級学校19コースのうちから自分の興味・関心のある学
校を選んで訪問し、学校概要説明、模擬授業体験、キャン
パス見学等を体験しました。
充実した施設、設備や自主的に生き生きと学ぶ学生の皆さ
んの姿を間近に見ることで、高校卒業後の進路選択のイメ
ージがさらに鮮明になったことと思います。
今回の体験を生かして自己の進路実現に向けて躍進してい
こう!
7月25日(木)全校集会が行われました。
はじめに全国壮行会が行われ、出場する選手は全校生徒
から激励の拍手を受けました。
表彰式も行われ、資格検定や大会の優秀者が表彰されま
した。
夏休みが始まりますが、講習や部活動などが続きます。
事故に注意し、体調管理に気をつけて、有意義な夏休み
を過ごしてください。
7月23日(火)に1学年保護者向けの進路ガイダンスを実施
しました。30度を超える猛暑の中、80名近い保護者の方が
来校されました。最初に、(株)ベネッセコーポレーションの
濱田様より高校卒業後の進路選択のポイント、大学入試動向を
お話していただきました。
続いて、FPオフィス・スターサポート星様より進学資金に関す
るお話をしていただきました。進学にかかる費用、教育ローン
や奨学金の詳細をわかりやすく説明していただき、早いうちか
ら進学資金の準備をしておくこと、家庭での話し合いを持つこ
との重要性を再確認することができました。保護者の皆さま、
大変暑い中ご参加くださりありがとうございます。
7月11日木
石南高祭2日目
2年生のクラスステージを実施しました
続けて3年生のクラスステージでしたが
クラスが一体となっての演技。「さすが」です!
12日に片付けと閉祭式を行い、石南高祭は閉幕します。
行事で培った仲間との絆を大切に。今後の学習活動へ生
かしてください。お疲れ様でした。
また、ご協力いただいたPTAの皆様ありがとうござい
ました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9 1 | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31   |
令和6年度 生活の心得
高等学校等就学支援金
マニュアルについて
こちらのページより
ご覧ください。
高等学校就学支援金について
保護者の皆様へ
送迎などによる本校前の道路
および、本校周辺への駐車は
交通渋滞や近隣への迷惑にな
りますので、ご遠慮ください。
また、本校敷地内での乗車降
車についても足の怪我などの
特別な理由がない限り、ご遠
慮いただきますようお願い申
し上げます。
全教職員によるいじめ防止につ
とめています。
令和7年度北海道石狩南高等学
校の部活動に係る活動方針につ
いて【こちら】からご覧いただ
けます。(PDFファイル)